日産 アリア 「電気自動車は楽しい乗り物」のユーザーレビュー

おなゆき おなゆきさん

日産 アリア

グレード:B6 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
4

電気自動車は楽しい乗り物

2023.11.26

総評
とにかくデザインが素晴らしい。スマートでありながら逞しさも感じる不思議さ。
初の電気自動車だが短距離の通勤と近場の買い物、たまに遠出をし年1〜2回旅行に出かけるという、私の生活サイクルにぴったりはまってくれた。
なので航続距離や充電頻度での不満は今のところ無し。
モーターの加速、減速はストレスが無く静粛性も高いためとにかく快適。
運転に疲労を感じる事は少ない。
柔らかめで平坦路では快適そのものな乗り心地はもう少し固さがあってもよかったと思うし、後席エアコンなど不満な点はあるが、デザイン・内装の質感は高水準で、装備も必要充分以上に揃っている。

単に電気で走る車というだけではない価値がある、乗るたびに楽しいと感じる良い車だと思う。
満足している点
見た目。
いかにも電気自動車というフロント周りのスマートさと、ボリュームがあり逞しさも感じるサイド・リアのデザインはどこから眺めても良いと思う。

静粛性。
かなり入念に対策がされているようで、エンジン音が無い点を考慮しても不快さを感じた事ははほぼ無い。
予想外に冬場の隙間風もほぼ無い。

装備。
標準仕様であるB6でもかなり充実しており、金額を考慮しなければ欲しかったのはナッパレザー&シートベンチレーションくらい。
不満な点
夏はエアコンが弱く感じた。風量を上げると今度は音がうるさい。

後席エアコンの温度・風量の設定ができない。独立して設定できるようにしてほしかった。
夏場は後席がかなり暑かったのも不満。

シートヒーターは助手席が無人でも作動するためいちいちON/OFFを繰り返す必要があり面倒。せっかく重量センサーやシートベルト警告があるのだから感知してもらいたかった。

NissanConnect。高い。
便利だし加入しているがあの内容で年約8千円は少々高い。
デザイン

5

どの角度から眺めても良い。
個人的には斜め後ろからの眺めが最高。
リアのNISSANマークがテールランプの内部に設置されているのが斬新。
ボンネットの左右が盛り上がっていて、運転席から眺めると興奮する。
走行性能

5

ECOモードはかなりもっさり。長距離運転用。SPORTモードは圧倒的。急加速を味わいたい時だけ使う。
STANDARDにしておけば何も問題無い。

色々言われているe-pedalだが個人的には手放せない。
高速道路以外ほとんど使う。
完全停止しない代わりに車庫入れはとてもやりやすい。
乗り心地

4

もう少し固めがよかった。
平坦路では快適そのものだが、路面の凹凸やうねりで揺れが大きめで収まりも良くないと感じた。
一長一短かとも思うので、欠点とまでは思っていない。
シートは柔らかめ、ホールド感よりは座り心地重視な印象。楽。
後席は自然な着座姿勢がとれ、足元もかなりゆったりしていて家族の評判は良い。
積載性

5

4人で2泊程度の旅行荷物&お土産は余裕を持って積めた。
後席をかなりゆったり作っている割には積載性は良い方だと思う。
床下収納もありボードで仕切れて便利。
燃費

3

およそ4200km時点で平均電費6.0kwh
高速道路、中央自動車道八王子JCT→双葉SA間約85kmで20%強、およそ13kwh消費した(初夏、ECOモード、e-pedalOFF、渋滞無し)。

良くわからないが、約2トンの電気自動車としては悪いとまでは言えないかなと感じる。

わかってはいたがエアコンをつけると途端に電費が悪化する。
特に冬。近距離で3kwh台になることがある。

電費良し悪しよりも、エネルギーコストが低いという利点だけを考えるようにしている。
価格

4

下取り・補助金・キャッシュバックなどの条件が良かった事を踏まえても、高額なのは間違いない。
電気自動車という事、質感・性能・装備などを考慮すれば、高すぎるとまでは言えないのではないかとも思う。
あとは技術革新が急激に進んで旧式化してしまった時、下取り価格が急落しないかと心配はしている。
故障経験
無し。
たまにトノカバーを吊るしているフックがポロっと外れてしまう。常に左側。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 アリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離